ウッドデッキの『木こりの郷』
職人手作りフルオーダーメイド天然木ウッドデッキ
職人があなたの家の為に設計・工事します
ウッドデッキは家族に必須なオープンリビング♪♪
様々なシーンで大活躍!お客様の用途に合わせた多種多様なウッドデッキで日常生活をさらに豊かに彩ります
ご近所からの視線も、圧迫感の無い目隠しフェンスの設置により、これからはカーテンも開けられ解放感もアップ♪
雨の日でも洗濯物を気にしない、屋根付きの小型パーゴラ付きデッキはお客様に大好評!!
子供が遊ぶ空間として最適☆
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、夏にはプール遊びをしたり、テントも置いてと大活躍。 部屋の中からでも親の目が届きやすく安心して遊ばせられます。 フェンスのタイプはお子さんが足をかけて登れないように、隙間が狭いものがオススメ♪ ビニールプールの形状は、丸型と四角型がありますが、スペースを有効活用するなら四角型がオススメです。


愛するペットとの憩いのウッドデッキ☆
気持ちいいお庭で、ワンちゃんの日向ぼっこ♪ 小型のペットであれば、落下・脱走防止用フェンスの高さを低くして費用を安く抑えることもできます。 またウッドデッキに立水栓やドッグバスを設ければ、お散歩後にそのまま洗うことができて、お風呂場の汚れや排水溝の詰まりも解消されます。 中には、庭全体をフェンスで囲って愛犬専用のドッグランにリフォームする愛犬家もいらっしゃいます。


家族団欒のダイニングスペースとして、バーべキューやランチ、お友達と午後のティータイム。風を感じるオープンスペースでの時間は格別です。
春や初夏は清々しい朝日の下で、夏は心地いい夜風に吹かれて、秋は虫の音色を聞きながら。 夜はLED照明がウッドデッキの雰囲気を一変させます。子供が寝静まった後は大人の時間。 夏には夜風にあたりながら、冷えたビールで一日の疲れを癒し、冬には、クリスマスツリーやランタンなどを飾って室内から眺めを楽しむ。 ウッドデッキならそんな贅沢な時間を可能にしてくれるのです。


ウッドデッキのある庭で趣味のガーデニングを楽しむ…そんな光景、庭いじりが好きな方なら一度は憧れます。
リビングの掃き出し窓に面したウッドデッキでのガーデニングは、目の行き届く場所で手入れも楽になります。 玄関を通らなくても窓から出入りができるので、気軽に外へ出ることが可能になり、もう雑草が生えっぱなしの問題には悩まされません。 フェンスがある場合は植物を吊るしてハンギングも楽しめますし、S字フックで雑貨も飾れます。 フェンスやウッドデッキの段差を利用して、より立体的なガーデニングの演出ができます。



お庭をウッドデッキに♪
庭はあるけど雑草のお手入れは大変、水はけが悪かったり… ウッドデッキにするだけで面倒なお手入れからも開放されオープンカフェのようなおしゃれで楽しい空間に生まれ変わります。 土がむき出しで見栄えが悪くても、ウッドデッキを付けることで一段とおしゃれになり、高級感もアップします。テーブル・ベンチを置いて家族の憩いの場に! またお部屋からフラットでウッドデッキに出られるため、安全です。

ウッドデッキにお洒落なパーゴラを追加しませんか?
パーゴラとは? もともとはイタリアで「ぶどう棚」をさした言葉でそれが「テラスの上部に組む棚」をさす意味となり植物をはわせることによって、日陰をつくり、ティータイムなどを楽しむくつろぎの場となったり、ガーデニングの立体的な景観を楽しむものとなったりしたといわれています。 パーゴラにシェードやよしずをかけ真夏の強い日差しをカット! ティータイムなどを楽しむくつろぎの場に…プライベート空間を演出!!

ウッドデッキスロープ
車いすや自転車などでも通れるよう、ウッドデッキでスロープデッキもお造りしています。お客さまのご自宅に合わせたウッドデッキの提案をいたします!

ウッドデザインのテーブル&チェア
オリジナルの様々なデザインのテーブル&チェア。 全ての材料をデッキ材と同じ「ACQ 加圧注入木材」で作りますので、屋外に置いたままで大丈夫です。勿論デッキと同色で塗装できます、ウッドデッキに合わせていかがでしょうか。
木こりの郷『4つのこだわり』

完全オーダーメイド
お客様のご自宅ごとに適した形は変わってきます。「こんな所にウッドデッキが出来るのかしら」と思っていても、まずはご連絡ください。既成品では対応できない専用設計、そして熟練した職人による高い技術で、あらゆる角度に対応致します。

質の高いスキル
実際にお客様の施工を担当するのは、見積りから工事、メンテナンスに至るまですべて大工一筋・ログハウスから在来工法までこなす当店自慢の職人です。(詳しくはこちら)極小・異形などどの様な形でも構いません。ウッドデッキ以外のことでもなんでもご相談ください。

温かみのある天然木を使用
どうして安く施工できるのか。 その理由として、使用する【ACQ防虫・防腐剤】は流通量が多いことが、一つの特徴として挙げられます。 そして何より当店の職人はみな各々がウッドデッキ作成、戸建て工事(在来工法含む)、塗装、また水道工事、電気配線工事など多種多様な業種で何年も実績を積んできた者だけが働いています。 長年のノウハウや太い交流により、職人独自のマーケットを築いておりますので、よりよい材木を安価で仕入れる事が出来、そしてなにより高い技術によって、お客様のご希望を叶えることが可能なのです。 見積は無料で行っています。お気軽にお問い合わせください。(詳しくはこちら)

安心のキシラデコール塗装
使用する塗料は安心と信頼の木材専用のキシラデコールです。着色防腐剤と呼ばれるこの塗料は木材に浸透しやすく、天然木の味わいはそのままに、高い防腐効果を発揮します! 日本の気候に合わせて商品開発されており、熊本城をはじめ数多くの文化遺産にも使用されている木材保護のトップ塗料です。 当店では3~5年での塗り替えを推奨しております。
様々なオプションで彩る

ご自宅にウッドデッキが完成!!
庭先に広がる木の温かさ。
そこで過ごす安らぎのひと時には、やはり統一性を持ったテーブルやイス、さらには木に色を添える照明、電気配線など必要不可欠ではないでしょうか。
ウッドデッキ一つ作るにも、やはり最低限なくてはならないオプションがあるのが現実です。
当店では、施工したウッドデッキと同じ素材を使うことで、外観を損なうことなく、よりゆったりと過ごす快適な空間を演出することが可能です。


階段
木柵
パーゴラ
一人掛け造作チェア
造作イス
造作テーブル
その他小物
-
※既製品をすでにお持ちの方や、また使用して欲しい家具など、ウッドデッキに合うように塗装することも可能です。
お気軽にご相談ください。(詳しくはこちら)
オプション価格表
オプション例 | 価格(塗装込) |
---|---|
天然木柵・手摺 | ¥19,500~/1m |
小階段(~3段) | ¥25,000 |
大階段(4段~) | ¥30,000 |
木製ベンチ(スツール) 1人掛け | ¥3,000 |
木製ベンチ 2人掛け | ¥8,000 |
木製ベンチ 3人掛け | ¥10,000 |
造作チェア 1人掛け | ¥15,000 |
造作チェア 2~3人掛け | ¥25,000 |
造作チェア 4人掛け | 別途見積もり |
造作テーブル 2人用 | ¥25,000 |
造作テーブル 4人用 | ¥35,000 |
セルフビルドのお手伝い | 別途見積もり |
オプション | 価格(塗装込) |
---|---|
天然木製パーゴラ | ¥25,000~/1m |
電気配線工事 | ¥20,000~ |
コンセット設置 | ¥5,000~ |
照明工事 | 別途見積もり |
2階等高所での作業 | 別途見積もり |
その他造作作業 | 別途見積もり |
木部再塗装 | 別途見積もり |
※デッキご成約のお客様への特別価格です。オプションのみのご購入の場合、別途塗装費用がかかります。無塗装でのお渡しも可能です。
※デッキ・スロープ等の金額は、施工事例に一例を載せております。是非、ご参考になさってください。
お好きな4色の中からお選びいただけます
ベーシックなチーク、落ち着いた雰囲気のウォルナットなど、周りの雰囲気に合わせやすい基本色を4色取り揃えております。
当店での推奨カラーはウォルナットです。
チーク
ウォルナット
スプルース
ワイス
ご注意
木材写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
施工事例
-
一戸建てログ風ハウス施工例
神奈川県K様邸
ご依頼主 神奈川県K様より
「母の思い出の床柱を利用してくださった、世界に一戸しかないログ風ハウス!」 高齢の母のために、子供達からプレゼントしました。 庭の余ったスペースを利用して、「できれば~畳ぐらい」と希望をお伝えしたところ 傾斜地や、うまく角地を使って下さり、私が永住したいぐらいのログ風ハウスが出来ました! そして何より嬉しかったのが、思い出の木材を使ってくださったこと! 母が子供のころ住んでいた家の和室にあった床柱を物置に大事にとっていたのです。 古びていて、でもよく見ると色々な染みや文字が刻まれていて、、、 ダメ元で「この木、使えませんか?」と伝えたところ、それはもう笑顔で「そういう思い入れの品という事なら任せてください」と一言。 出来上がったログハウスの天井を見上げて、母は子供のころに戻ったように嬉しそうでした。 また庭先の花々を楽しんでもらえるよう大きめな窓、そしてそこからつづくウッドデッキ、さらにパーゴラまでもお願いしました。 母は毎日のようにそこでゆっくりお茶や縫物をし、時には近所の仲間を連れて楽しそうに過ごしています。 世界に一戸しかない、本当にかけがえのないプレゼントをすることができました。 また依頼したいです。本当にありがとうございました。
工程日数 約3週間 費用 オリジナルログ風ハウス(電気工事含まず) 79万円 ウッドデッキ代 9万円 パーゴラ代 5万円 合計 93万円 -
ウッドデッキオプション施工例
大和市T様邸
ご依頼主 神奈川県T様より
「かわいい孫のため、既成のウッドデッキに階段作成を依頼」 もう10年以上前に作ったウッドデッキです。 可愛い孫のために、庭の甘夏の下に砂場を作ってあげたいと思い、 まずはデッキから降りる階段を作りたいと思いました。 当時、ウッドデッキを作った方と同じ職人に、と思ったのですが、 子供からこちらを紹介され「木こりの郷」さんにお願いしました。 予算が限られていたため、小さい子供が降りられるちょっとした木製の台で構わないと思っておりましたが、 出来上がりを見て、既成のウッドデッキと寸分の狂いもない階段が出来上がり、本当に心からびっくりしました。まるで元からそのように設計されていたかのような出来栄えです。 それだけでも充分だったのですが、本来の階段の依頼理由を伝えると、 孫のために砂場作りもご協力いただけるということでお願いしました。 家にあった、余った石材を使って下さったり、重い砂を運んで来て下さったりと 想像以上の低予算で素晴らしい砂場を作って頂きました。 毎日その砂場を見ては、心が躍ります。 孫の喜ぶ顔がはやく見たいです。 古くなったウッドデッキの修復も、「木こりの郷」さんに、ぜひお願いしたいと切に願います。
工程日数 約1日 費用 階段分・既設デッキ手摺他加工費込 3万円 砂場作成分 -砂代- 0.4万円 合計 3.4万円 -
ウッドデッキ施工例
藤沢市○○商事様
ご依頼主 神奈川県O様より
「お店の古くなったウッドデッキを、お客様の為に改築依頼」 会社にあるウッドデッキが古くなったので、依頼しました。 正確かつ迅速な対応に心から満足しています。 今後ともお願いしたいと思っています。
工程日数 約5日 費用 ウッドデッキ他オプション費・解体作業込み 27万円 合計 27万円 -
ウッドデッキ施工例
大和市T様邸
ご依頼主 神奈川県T様より
「夢のマイホーム! 狭いスペースでも叶えたかったウッドデッキ」 今回新築を建てましたが、庭はウッドデッキを作りたいと心から願っていました。 しかし、急斜面の土地に建てた家ですし、角地ということもあり、 「こんなスペースにウッドデッキができるのか、イレギュラーな形だから費用がかかるかも、、、」 「できたとしても、さらに狭く感じるのでは」と一抹の不安を抱きながら、知り合いから紹介された「木こりの郷」に依頼しました。 来てくださったのは、丁寧ですが気さくな感じの職人さんでした。 見積りの時点では、ドキドキしていましたが、それはそれは細かい所まで見て下さり、今すぐ工事が始まるのかしら?と思うぐらい真摯な対応でしたので、思い切って私の希望を事細かくお伝えしました。 見積りをみて「この費用で本当にいいのかしら」と思いましたが、職人さんの人柄を信じてご依頼しました 依頼して間違いありませんでした。 狭く感じるかと思ったスペースは、木目の方向などいろいろなことを計算されたのか、さらに広く感じるウッドデッキになりました。また愛犬脱出防止も一緒に考えてくださり、子犬用の小さな柵も作ってくださいました。 あらかじめネットで購入していたウッドテーブル・ベンチセットがあったのですが、それも同系色に再塗装して頂きました。 本当に思い描いていた夢のウッドデッキが庭先に広がりました。 家の中で過ごすより、庭のウッドデッキで過ごすことの方が多くなったと思います。
工程日数 約4日 費用 ウッドデッキ(材・塗装込み) 28万円 既製品家具塗装 2万円 脱出防止用 柵二か所作成 サービス 合計 30万円 -
ダイニングセット・小階段施工例
静岡県K様邸
ご依頼主 静岡県K様より
ウッドデッキのテーブルとイス・小階段をオプション注文 退職を機に、田舎で妻と過ごそうと思い切って一戸建てログハウスを注文しました。 いざ住んでみると、各所に物足りなさを感じ、 ウッドデッキから続く小階段、それからダイニングテーブルとイスをオプション注文しました。 収納付きのダイニングテーブルはとても使い勝手がよく、普段使用しないBBQセットや、コンロなどが収納できます。おかげで生活感を感じません。 自然と木のぬくもりの中で食事が出来るお気に入りの場所となりました。 そろそろログハウス本体も塗装が必要となった時期となりましたので、その際には宜しくお願い致します。
-
ウッドデッキ・木柵(フェンス)施工
茅ケ崎市T様邸
「こちらは海が近く、とても静かで過ごしやすい新築別荘のお客様です。休日にゆっくりと過ごされる為、プライバシーを確保しつつ何より大事な2匹のワンちゃん家族が自由に遊び回れる様、ご主人様こだわりのイメージがたくさんつまった作りになっております。
普段はワンちゃんが安全に遊べる様フラットな状態ですが、簡単に外せるフタの下に階段を設けており、お散歩にも行き易く階段が出っ張ってないぶんお車も止めやすくなってます。ワンちゃんが落ちちゃいそうな隙間も全て木柵で囲っており普段は端にまとめておける造作テーブルとスツールもデッキに似合ってます。
こちらは玄関前のスペースですが、より降り易くしたいとのご要望にお応えして同じ高さで階段を増設しました。真ん中のフタは水道メーターの検針が出来る様配慮して付けました。
ウッドデッキ施工の流れ
CASE1
既存のウッドデッキの痛みがひどく、全体の作り変えと新たにパーゴラの作成をご依頼頂きました。

- お見積りを見て頂き、ご依頼頂いた場合は、担当の職人が工事の流れをご説明させていただきます。
施工初日、まずは既存の痛んだウッドデッキを解体撤去。見えなくなる所もしっかり掃除しないと良いものは出来ません。
施工場所がコンクリートなので、基礎・土台工事を手早くきっちりと施工し、仕上げ材を仮止めしていきます。※木材の切断音など、近隣の方々への配慮は怠りません。可能な限り、施工主様のご依頼に添わせていただきます。
5日後、ウッドデッキとオプションのパーゴラ・木柵・造作BOXが完成、塗装済みです。日々多忙な業務の中でも、施工主様が木材のぬくもりを感じるフリースペースを作成させて頂きました。

CASE2
こちらは新築で空いてる異形スペースを全てウッドデッキにしたいとご依頼の現場です。

新築時の埋め戻しの地面なのでまず締め固めたあとに、雑草防止の防草シートを全面に施工します。
常に水平を見ながら基礎・土台・根太をせこうします。ここまでの作業がウッドデッキを作る上で最も重要な作業です。
仕上げ材を張る前に、木部全てを塗装します。これによってウッドデッキデッキの耐久年数が格段に変わります。
4日後、仕上げ材を張り、塗装して完成です。小さなワンちゃんが落ちない様、隅々まで張ってあります。

よくあるご質問
- ウッドデッキは施工後何年くらいもちますか?再塗装は必要ですか?
- 一番多いご質問ですが、施工する場所によって全く変わってきます。 屋内であれば何十年でも持ちますし(再塗装は必要ですが)、屋外でも日当たりが良く風通しも良い場所と、常に日陰で水がよくかかる場所とでは同じ材料でも耐久性は全く違ってきます。 天然木ですので年数がたつにつれ、痩せ・ひび割れも発生しますし、塗料の防腐効果も薄れてきます。 当店では施工されるご自宅の環境によって3~5年での再塗装をオススメしております。 再塗装時に現状を見させて頂き、改めて次の塗装時期や今後のアドバイスをさせていただいております
- 天然木とありますが裸足で歩けますか?
- 人工木と違い天然木ですのでオススメしません。勿論ウッドデッキ表面はプレーナー仕上げ(木材を専用の刃で削りツルツルにする作業です。便利な機械があるんです)を施しますが、あくまで天然木ですので年月がたつにつれ、ひび割れやささくれが発生します。 あくまでサンダル・靴等での使用をオススメします。
- ウッドデッキを作ってほしい場所がコンクリート?ではないのですが施工できますか?
- 問題ありません。勿論施工場所がコンクリートでも砂利敷きでも施工できますし、普通の地面でしたら雑草が生えてこない様、ウッドデッキの下に防草シートを敷いて施工させていただいております。
- 狭小の建売住宅ですがリビングの外に底辺が1m50cm位の三角形の庭スペースがあるのですが施工はしてもらえますか?今は取り敢えずホームセンターで買った長方形の縁台を置いてます...
- どんなサイズ・形状でも施工できます!長方形の縁台もお庭に合った素敵な「何か」に加工する事も可能です。遠慮なく無料見積もりをご依頼ください。
- 既にウッドデッキはあるのですが、パーゴラだけの施工は出来ますか?またオプション品だけの購入は可能ですか?
- 出来ます!既存のウッドデッキに合わせたサイズ・形でパーゴラはもちろん、木柵や階段等も施工致します。 ベンチやテーブルだけのご購入・配送も可能ですし、色々と見つけてきた材料を加工した小物を紹介した【木こりの肴】コーナーもぜひ覗いて見てくださいm(__)m
- 違う会社で施工したウッドデッキですが塗装だけの依頼は可能ですか?
- 可能ですがまずウッドデッキの現状を拝見させて頂きます。 洗って再塗装だけで大丈夫なのか、取替や作り直しが必要な部分はないか、また前回塗られてる塗料の種類・状態によっては新しい塗料が塗れず、剥離作業等が発生する場合もありますのでウッドデッキの現状次第で施工価格がかなり変動いたします。 実際に見積もり依頼をされたご自宅を拝見させて頂き、色々とアドバイスをさせて頂いた結果、塗料だけ手配してご自身で塗り替えをされたお客様もいらっしゃいますので、まずはお気軽にご相談下さい。
職人の紹介 

- 施工責任者 大工・高橋和希
- 昭和53年 神奈川生まれ
資格 - 木造建築物の組み立て作業主任者
- 足場組立作業主任
- 移動式クレーン・玉掛け
- 小型建設機械・フォーク
- その他技能免許等
施工実績・対応施工例 - 新築ログハウス施工
- 新築在来工法
- ログハウスのセルフビルドヘルプやアドバイス
- ウッドデッキ施工
- オフィスやカフェ等の木仕上げによる増改築等
- 木部の塗装・点検等アドバイス
- 屋内・外木工家具、小物制作
- その他造作木材施工

工業高校卒業後、親元を離れ独り立ち。 とある縁で知り合ったログハウスの魅力に取りつかれ、ひたすらログビルダーへの道へ突き進んだストイックさには、生来の職人魂を感じます。 施工例はログハウスのみならず新築、増改築、ウッドデッキやテラス、在来工法等、木造をメインに多くの施工実績があります。

あるかないかの休日ですが、時間を見つけては道具の点検を行い、事務所の補修を行うなど大工愛に満ちた職人でもあり、施工先からは真摯かつ誠実な人柄、その仕事ぶりに多大なる信頼を頂いております。

たまにフラッと居なくなり、修行の場の一つである伊豆の山奥にこもって、ひたすら丸太を相手に汗をかき、夜は暖炉の前で一杯やるのが最高の楽しみだそうです。
ハンドメイドスツールプレゼント
デッキご成約頂いた方に、ウッドデッキと同じ素材・塗装を施されたスツールをプレゼント!
チーク
ウォルナット
スプルース
ワイス
木こりの肴シリーズ

色々な小物も取り揃えております。
ぜひ覗いて見てください!
オプションのみの販売も行っております!
オーダーサイズ可能 額縁付き有孔ボード(無塗装です)
額縁の外寸法で最大H940×W1850まで対応可能です!お気軽にご相談下さい。 小物や雑貨などお好きな物をぶら下げてお使いいただけます。 ※こちらの有効ボードは25ミリ穴間隔となります・フックはついておりません。 ネットやホームセンターで手に入ります。
¥4000
基本サイズ | H940×W480×D30(額縁の外寸法です) |
---|
一人掛け造作チェア(無塗装です)
ACQ防虫・防腐材のみで作成した屋外用チェアです。完成した状態でのお渡しになります。こちらは別途¥3000で塗装も承ります。
¥15000
サイズ | H1215×W680×D850 座面の高さ450 重量約20 |
---|
オリジナルスツール(無塗装です)
ACQ防虫・防腐材のみで作成した屋外用スツールです。 腰掛けたり、プランターや小物を置いたり色々と役にたちます。こちらは別途¥500で塗装も承ります。
¥3000
サイズ | H450×座面280角 |
---|
2~3人掛けベンチ(無塗装です)
ACQ防虫・防腐材のみで作成した屋外用ベンチです。 基本は真っ直ぐですがご希望の角度でお作りする事も可能です。こちらは別途¥1000で塗装も承ります。
¥8000
基本サイズ | H450×W1000×D290 |
---|
オリジナル下駄箱(オーダーサイズの受注商品です)
ちょっと可愛い感じにしました。
Ask
サイズ | H1200×W2000×D350 |
---|
その他、ご希望の寸法でのこういう物が欲しい等のご要望も承ります!
遠慮なくご連絡下さい。
アウトレットコーナー(無塗装です)

こちらの商品は、みな廃棄される荒材を再利用したエコ商品です。 ある程度プレーナー・カンナ処理を施してますが、元々が棄てられるだけの荒材なので、割れや抜け節・反りやキズもありますが、お勤め価格で出してますのでご理解頂ける方だけにでもご提供できたらと思います。 いつかこの様な材が無くなる事を心から願いつつ、少しでもエコに貢献出来ればと思いながら作っています。 木の種類やサイズは時期によって変わります、ご理解下さい。
木箱です!
杉やパイン(松系)等材質はまちまちです。小物入れ等にどうぞ
¥700
サイズ | 外寸W427×D227×H85 厚約12 |
---|
こちらはA4サイズ木箱です
¥700
サイズ | 外寸W360×D255×H85 厚約12 中の高さは約73ミリ位です |
---|
ティッシュBOXです!
一応普通サイズの箱も入る予定で作りましたが、もし入らなかったら ごめんなさい・・スリムサイズを使用して下さいね。
¥700
サイズ | 外寸W255×D145×H95 内寸W243×D120×H65 |
---|
A4縦置きトレイです!
そのまんまの商品です。
¥900
サイズ | H330×D275×W105 |
---|
3段小物置き・スパイスラックです!(ステップタイプ)
絶対に階段としては使用しないで下さいね!
¥900
サイズ | H400×W328×D350 棚部105×300 |
---|
小物置き棚・スパイスラックです!(本棚タイプ)
何故か凄い人気です、あればラッキーと思って下さい。
¥1300
サイズ | 全高475 天板部H365×W400×D117 棚内寸375×105 |
---|
木こりの椅子です!
木こり用なので木こり以外の方が座ると壊れちゃいます。小物置きとして使って下さいね。
¥1300
サイズ | H420×W280×D270 座面高は165位です |
---|
全て無塗装でのお渡しになります。
アウトレット商品は、神奈川県内各所のフリーマーケットでも出品しています♪
こちらの看板が目印ですので、ぜひ見つけてくださいね。
会社情報

店名 | 木こりの郷(きこりのさと) |
---|---|
会社名 | 株式会社ハイブリッジ |
所在地 | 〒242-0011神奈川県大和市深見3411 |
TEL | 050-5213-1700 |
FAX | 050-5212-5137 |
kikorinosato.forestgarden@gmail.com | |
業務内容 | 大工工事・住宅設備工事・屋根塗装工事・不動産業 |
お問い合わせ
【FAX】050-5212-5137
kikorinosato.forestgarden@gmail.com
月~土曜日 9:00 - 20:00